有名どころのフードロス通販を試しまくっている私ですが、
今回は『食べチョク』さんで野菜セットを買ってみました!

スーパーや、他の通販サイトで買うより安いの?
という疑問をお持ちの方も多いと思います。
そこで当記事では下記について忖度無しレビュー・解説をしていきます!
- 私が買った野菜セットはスーパーより安いのか?
- 食べチョクで安く買うためのコツ
そもそも「食べチョク」とは?【さらっと解説】
食べチョクとは、全国のこだわり生産者から旬の食材を直接お取り寄せできるオンライン直売所です。
新鮮な野菜や果物をはじめ、肉、魚、お酒など、約5万点以上の豊富な商品が産地から直送されます。作り手と直接つながれる安心感と、市場に出回らない珍しい食材に出会えるのが魅力です。
つまりですが、フードロス対策の商品専門というわけではありません。
しかし!
フードロス・訳あり・規格外系の商品も扱っています!!



私が実際に買ったのもこれです!
では、前置きはこれくらいにして、早速レビューしていきます。
『食べチョク』購入品紹介【レビュー】
購入品
↓私が購入したのはこちらの野菜セットです!
2025年9月に購入しました。



時期によって、入っている野菜が異なっていると思いますので、その点ご注意を。
送料は、出品者の配送元のエリアと近ければ近いほど安くなりますので、その点も考慮した方がお得に買えます!
届いた
注文から3日ほどで届きました!


入っていた野菜たち


【入っていた野菜】
- 玉ねぎ×4
- さつまいも×3
- 里芋×7
- カボチャ(半カット)×1
- ピーマン×6
- しそ×30枚?(数えてませんので、画像参照)
- なす×4
- 緑ナス×1
- ダイコンの葉?(「サービス品」とシールがありました)



入っているものは、季節によって異なるとのこと


【その他】
- おしながき(入っている野菜の説明)
- 出品者の農場の紹介紙
- お手紙(私の名字付きの手書き)
食べチョクで買うと、スーパーより安いのか?【試算】
上記で届いた野菜たちは、スーパーで買うとどれだけするのか?
スーパー価格と、食べチョク価格の比較をしてみました!
結論:スーパーで買うのとあまり変わらないが、品質の良い安心安全な野菜が手に入った
試算の詳細
前提として、届け先が宮崎県内の場合、送料を合わせた合計金額は下記の通りです。



2,812円より安くなるのか?計算してみます!!
下記、スーパー価格を計算してみました!
品目 | 数量 | 想定単価 | 価格(目安) |
---|---|---|---|
玉ねぎ | 4個 | 50円/個 | 200円 |
さつまいも(紅はるか) | 3本 | 180円/本 | 540円 |
里芋 | 7個 | 60円/個 | 420円 |
カボチャ | 半カット | 400円/カット | 400円 |
ピーマン | 6個 | 200円/袋 | 200円 |
しそ(大葉) | 30枚 | 130円/束 | 390円 |
なす | 4本 | 110円/本 | 440円 |
緑ナス | 1本 | 200円/本 | 200円 |
ダイコンの葉 | – | – | 価格はつかない想定 |
合計 | 約2,790円 |
- 食べチョク価格:2,812円
- スーパー試算:2,790円
でしたので、値段だけを見ると、ほぼ変わらないという結果に。
しかし!品質を考えると安いかも?
私が購入した山内ファームの野菜は、「化学農薬不使用」とのこと。
スーパーの無農薬(オーガニック)の野菜価格で計算すると、下記のようになります。
品目 | 数量 | 想定単価 | 価格(目安) |
---|---|---|---|
有機玉ねぎ | 4個 | 120円/個 | 480円 |
有機さつまいも | 3本 | 280円/本 | 840円 |
有機里芋 | 7個 | 100円/個 | 700円 |
有機カボチャ | 半カット | 600円/カット | 600円 |
有機ピーマン | 6個 | 450円/袋 | 450円 |
有機しそ(大葉) | 30枚 | 220円/束 | 660円 |
有機なす | 4本 | 170円/本 | 680円 |
有機緑ナス | 1本 | 300円/本 | 300円 |
ダイコンの葉 | – | – | 0円 |
合計 | 約4,710円 |



4,710円もするのか!!
あなたの住むエリアのスーパで扱っているのが無農薬かどうかは分かりませんが、無農薬の価格同士で比較すると、圧倒的に食べチョクの「山内ファーム」さんのところで買った方が安いです!!
価格に関する結論(スーパー or 食べチョク)
食べチョクを利用することで、安心安全な野菜を、スーパーで買うのとほぼ変わらない価格で購入することができました。
住んでいるエリアによって送料は変動するので、そこは考慮する必要はありますが、品質面を考えると食べチョクで買った方が断然お得です。
スーパーによっては一時的にセールを行なっていたりして、特定の野菜がすごい安くなっていたりすることもあるかと思いますので、そういったセールを上手く活用する方は、スーパーの方が安い可能性はあります。



とはいえ、セール情報を毎回チェックしてスーパーで買い物をするのも面倒…



そう、そうなんです!さらにメニューも考えないといけないし!
ここが、通販で野菜をまとめて買うメリットかなと思います。
野菜は結構かさばりますし、通販でまとめて届けてくれた方が圧倒的に楽です。
そのため、私は食べチョクを活用して今後も野菜は購入しようかなと思っています!!
個人的に感じた食べチョクのメリット
食べチョクというより、通販で買うメリットに近いかもしれませんが、
食べチョクのHPなどに載っていない点でメリットと感じたことを紹介します。
下記が、私が食べチョクで買い続けようと思った理由です。
- スーパーで野菜を選ぶ手間が省ける
- スーパーで無駄遣いせず、結果節約に
- 重たい袋を持たなくて良くなった
- 届いた時、福袋感があって楽しい
- 旬な美味しい食材が手に入る
- 普段買わないものもあったりして、料理の幅が広がる
これらのことから、
私はスーパーではなく、食べチョクで買おうかなと思いました!!
食べチョクで安い商品を探すコツ
新鮮で美味しい食材が手に入る食べチョクですが、「少しでもお得に利用したい」と思うのは当然ですよね。
ここでは、知っているだけで差がつく、安い商品を探すための3つのコツをご紹介します。
規格外品特設ページ or 検索機能を活用する
食べチョクはフードロス専用のサイトというわけではありませんが、こういった規格外商品の特設ページがあります。
≫規格外品特設サイト
ここから選ぶのが手っ取り早い手段です。
加えて、この特設ページに載っていない掘り出し物を探したい場合は、検索バーに特定のキーワードを入れて探すことをおすすめします。
味は正規品と変わらないのに、お得に購入できる商品が見つかります。
▼おすすめキーワード
- フードロス
- 訳あり
- 規格外
- 業務用
- 大容量
「訳あり」「規格外」
形が不揃いだったり、少し傷がついていたりするだけで、味は一級品という食材です。見た目を気にしないご家庭用であれば、これ以上なくお得な商品と言えるでしょう。フードロス削減にも貢献できる、賢い選択です。
「業務用」「大容量」
飲食店向けや、通常よりもたくさん入った商品です。キログラム単位の野菜やブロック肉、ケース売りの魚介などがあり、g単価で計算すると非常にお得。ご家族が多い方や、冷凍保存・作り置きをする方におすすめです。
「フードロス」
形が悪くスーパーに並べることができないような規格外であったり、大容量だったりします。
定期便を活用する
もし特定の食材(例えば野菜やお米)を定期的に購入するなら、「定期便」の利用が断然お得です。
食べチョクには、旬の野菜セットが届く「食べチョクコンシェルジュ」や、旬のフルーツが届く「食べチョクフルーツセレクト」など、様々な定期便サービスがあります。
これらは送料が無料になったり、初回限定で割引が適用されたりすることが多く、都度購入するよりもトータルコストを抑えることができます。買い忘れもなくなるので、忙しい方にもぴったりのサービスです。
キャンペーン対象を狙う
食べチョクでは、季節やイベントに合わせて様々なキャンペーンが開催されています。
これらを活用することで、欲しかった商品を通常より安く手に入れるチャンスが広がります。
送料無料や割引クーポン
公式サイトのトップページやメールマガジン、LINEの友達登録などで、送料無料キャンペーンや割引クーポンの情報が告知されます。
購入前に一度チェックする習慣をつけるのがおすすめです。
自治体との連携キャンペーン
食べチョクの大きな特徴の一つが、全国の自治体と連携した販売促進キャンペーンです。
これは、特定の地域の生産者を応援するためのもので、対象となる特産品が送料無料になったり、割引価格で購入できたりします。
これまでにも群馬県や島根県大田市など、多くの自治体との連携実績があり、普段はなかなか市場に出回らないような珍しい食材や、その土地ならではの逸品をお得に試せる絶好の機会です。
キャンペーンページをチェックして、あなたの知らない新たな美食に出会ってみてはいかがでしょうか。
大量系を狙う
検索バーの活用とも少し似ていますが、意識的に「たくさん入っている商品」を選ぶのもコツの一つです。
例えば、みかんなら3kg箱よりも10kg箱を選ぶ方が、1個あたりの値段は安くなる傾向にあります。ご近所さんとシェアしたり、加工して保存(ジャムやドレッシングにするなど)したりするのも楽しい使い方です。
特に旬の時期は、豊作で「おまけ付き」や「増量中」の商品が出品されることもあります。商品説明をよく読んで、お得な大量系商品を見つけてみてください。
よくある質問
食べチョクで送料無料にする方法は?
通販サイトによくある「◯◯円以上購入で送料無料!」といった仕組みは無いようです。
しかし、送料無料・送料を節約する方法もあります。
食べチョクで送料を完全に無料にするには、不定期の「送料無料キャンペーン」や、自治体との連携キャンペーンの対象商品を狙うのが主な方法です。
また、旬の野菜セットが届く「食べチョクコンシェルジュ」などの定期便は、送料込みの価格なのでお得に利用できます。
≫食べチョク定期便ページはこちら
これらに加えて、送料を「節約」する方法も覚えておきましょう。
食べチョクでは、同じ生産者さんの商品を複数同時に購入すると、一つの箱にまとめて発送(同梱)してもらえる場合があります。
この場合、商品ごとに送料がかからず、1個分の送料で済むため大変お得です。気になる生産者さんが見つかったら、他の商品もチェックしてみるのが賢い使い方です。
『食べチョク』と『ポケットマルシェ 』はどっちが良い?
どちらも生産者さんの顔が見える素晴らしい産直ECサイトですが、「どんな出会いを求めるか」で選び方が変わります。
ポケットマルシェは、生産者さんとのコミュニケーションを密に楽しめるのが魅力です。
一方、食べチョクの強みは、約9,000軒という圧倒的な登録生産者数にあります。そのため、珍しい品種の野菜や果物、こだわりのオーガニック食材、さらにはフードロス削減に貢献できる「訳あり品」まで、商品のバリエーションが非常に豊富です。
「たくさんの選択肢から最高の一品を見つけたい」「お得な訳あり品を探したい」という方には、宝探しのような楽しさがある食べチョクが特におすすめです。
食べチョクってクーポンはあるの?
はい、あります。
食べチョクをお得に始めたい方は、公式LINEアカウントに登録するのがおすすめです。登録するだけで、すぐに使える割引クーポンがもらえます。
また、既に利用しているお友達から「招待コード」を教えてもらうと、500円OFFのクーポンが手に入ります。
その他にも、期間限定のキャンペーンなどでクーポンが配布されることがあるので、公式サイトやメールマガジンをこまめにチェックしましょう。
「やばい」って口コミや評判を目にしたけど、実際どうなの?
「やばい」という口コミには、実はポジティブとネガティブの両方の意味合いで使われています。
ネガティブな内容としては「送料が高い」「商品が傷んでいた」といった声が見られます。
一方で、「新鮮すぎて美味しさがやばい」「珍しい野菜が手に入ってやばい」という感動の声も多数あります。
万が一、届いた商品に問題があった場合は、食べチョクの品質保証制度で対応してもらえるので、安心して利用できます。
【最後に】注意点について
私が今回購入したのは、「山内ファーム」という出品者さんからです。
食べチョクには、他にもたくさんの出品者さんがおり、野菜だけでなく他にも肉・米・フルーツなど、他にもたくさんです。
送料は出品者さんが発送するエリアによって異なりますので、私が購入したのと同じものを買おうと思うと、もしかしたら割高になる可能性もあります。
「お得に買いたい」という場合は、発送元がどこなのか?という点を意識して探してみると良いでしょう。
食べチョクは出品数が、他の通販サイトと比べてもかなり多い方なので、ぜひいろんな商品を見てみることをおすすめします!
他のフードロス通販との違い【比較表】
フードロス通販サイトは、大きく分けると下記の2つに分けられます。
- 加工食品を扱うフードロス通販
- 食材を扱うフードロス通販


【食品】フードロス通販・アプリ比較表
- クラダシ(KURADASHI)
- トクポチ
- ロス活SHOP
クラダシ | トクポチ | ロス活SHOP | |
---|---|---|---|
商品 | ●食品 ●お菓子 ●飲料 ●肉・野菜も多少あり ●日用品 | ●食品 ●お菓子 ●飲料 | ●食品 ●お菓子 ●飲料 ●日用品 |
値段 | 安い | めちゃ安い | 安い |
商品数 | 多い | 少ない | 通常より多め |
月額制 | 550円 →送料が無料になる | 130円or330円 | 無し |
一度に届く量 | 多い | 普通 | 多い |
公式ページ | https://kuradashi.jp/ | https://tokupochi.com/ | https://losskatsu.shop/ |
【食材】フードロス通販・アプリ比較表
- 食べチョク
- ロスヘル
- ポケットマルシェ
ポケットマルシェ | 食べチョク | ロスヘル | |
---|---|---|---|
商品 | ●フルーツ ●野菜 ●肉 ●海鮮 | ●フルーツ ●野菜 ●肉 ●魚介類 ●飲み物 ●調味料 ●米 etc… | 規格外野菜のみ |
値段 | 訳あり商品のみ安い | スーパーより高め | 安い |
商品数 | 多い | 多い | ランダムで野菜が送られてくる |
月額制 | なし | なし | 定期便 ※お試しパックあり |
一度に届く量 | 多め | 多め | 10日分程度 |
公式ページ | https://poke-m.com/ | https://www.tabechoku.com/ | https://losshelp.jp/ |